人生最後の出産は難産でした

N

2013年05月26日 23:31

午後8時30分頃...

そして、

午後8時40頃...

立て続けに、

しずかママが双子の兄弟を出産しました♪^^




早速、おっぱい捜索中♪

▲暗い中でしたが、初乳もしっかり飲みました♪

双子のパパはしずかママの息子、ニゴです^^;


出産までの簡易ドキュメント▼

午後4時過ぎ...

晩ご飯を食べている時...

▲ニゴ

勢い良く食べていたしずかママが急に食べるのを辞め、

破水しました...

そして、

鳴きながらあっちへフラフラ、こっちへフラフラ...

・飲まず食わずになる

・落ち着きがなくなり、頻りに鳴く(陣痛)

出産の兆候です。

すぐにしずかママのリードを外し、小屋の中へ...







▲・立ったり座ったりを繰り返す

これも出産の兆候です。

一方ニゴは...







▲ご飯を食べ終え、ママの真似して立ったり座ったり(笑)

午後4時過ぎから出産の兆候が見られたものの、





そこからが長かった...

大きな声で鳴いたり、歯軋りをしたり、

何度息んでも産まれず...

膣脱は出産の妨げになる事がある」

と獣医さんに言われた事もあり、

ずっと見守っていましたが、

兆候が出てから約4時間半後...

頭が見えたら、後はおんじが引っ張り出しての出産でした♪

休みなしの連続出産、膣脱の影響からか、

“ヤギの出産は手間が掛からない事が多い”

“出産は母ヤギに任せておけば殆ど問題はない”

“夜間分娩が殆ど見られない”

といった事からかけ離れた“難産”でしたが、

しずかの人生最後の出産を見届ける事が出来て良かったです^^

─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

2つのブログランキングサイトに登録、参加しています♪

クリックして頂くと、各サイトのランキングに反映されますメェρ( ̄~ ̄ ρ)

                ポチッとな♪             ポチッとな♪
                   ↓                   ↓

                    【にほんブログ村】             【人気ブログランキング
               
お手数をお掛けして申し訳ありませんm(_ _)m

ちなみに各サイト、反映されるのは1日1クリックまでとなっております。

関連記事